根室もようやく桜が咲きましたね。みなさまお元気ですか。
ただ今技能講習の受付中です。おかげさまで、季節労働で働く方や、事業所様からたくさんの
お問い合わせや申込をいただいております。
5月16日現在での空き状況をおしらせします。
● 根室市での受講
① 小型移動式クレーン運転 あと8名様募集中
② 玉掛 あと6名様募集中
③ 高所作業車運転 あと7名様募集中
④ 足場の組立て等の特別教育 あと4名様募集中(定員を20名にしました。)
● 中標津での受講
⑤ フォークリフト運転 あと3名様募集中
⑥ 車両系建設機械(整地等) あと4名様募集中
⑦ 不整地運搬車運転 あと5名様募集中
⑧ ガス溶接 あと5名様募集中
人気がある種目はあっという間に定員になりますので、お申し込みはお早めに!!
みなさまお元気ですか!GW初日から吹雪いておりますね。
大変おまたせいたしました。5月から第1回技能講習受講者の募集を開始します。
今年度から種目により中標津での受講も可能になりました。
くわしくは、トップページのチラシをご覧ください。
先着順に受付けています。定員になり次第しめきりとなりますので、申込みはお早めに!
根室市役所 2階 商工観光課内 根室市通年雇用促進協議会事務局までお越しください。
お問合せは 23-6111(内線2273)です。
みなさま 昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ただ今、季節労働者の方限定で無料の「パソコン操作セミナー」受講生を募集しています。
定員は5名様です。募集期限は1月12日(火)までとなっております。
3名様に満たない場合は開催中止となります。(詳しい内容は下記チラシをご覧ください)
ただ今1名様のみですので、興味がある方はぜひお気軽にお電話ください。
開催予定は2月です。(詳しい日程は3名様になり次第ご連絡いたします。)
問い合わせだけでも良いですので、まずはお電話お待ちしております
根室市通年雇用促進協議会(根室市役所商工観光課内)
電話(0153)23-6111内線2272
チラシはこちら→ chirasi.pdfをダウンロード
国の地域創生人材育成事業から、40歳未満の求職者へのおしらせです。
宿泊施設におけるインターンシップ生を募集しています。
対象者は、40歳未満の求職者、実施期間は2週間、実施時期は受入施設により異なりますが、おおむね平成28年1月末までとなっております。
くわしくは、北海道の観光局のホームページ(下記)をご覧ください。
みなさま。台風も一段落しましたが、根室直撃で、大変でしたね。
我が家も窓が外れるかと思うくらいの衝撃がありました。
ところで、「自由研削といしの特別教育」の申込締切りが明日となっておりますが、
連休もありますので、15日(木)までに延長いたします。
現在4名であと6名の枠がありますので、お早めにお申し込みください。
講習日は19日(月)学科、実技込みで6時間で修了ですので、ぜひこの機会に
取得してください。協議会にご連絡ください。おまちしておりま~す。
みなさまこんにちわ!!いよいよ技能講習、パソコン操作セミナーの締めきりが近づいています。
お申し込みは、お早めにどうぞ!!
空き人数の状況は次のとおりです。
① 玉掛 5名
② フォークリフト運転 8名
③ 自由研削といし取扱い等の特別教育 6名
④ 職長・安全衛生責任者教育 1名
⑤ パソコン操作セミナー 5名
尚、玉掛と、パソコン操作セミナーの締切日は10月1日(木)までとさせていただきます。
みなさまのご応募、お待ちしております。
みなさまこんにちわ~
技能講習のお申し込みにいらしていただきまして、ありがとうございます。
現時点での申込状況をお伝えいたします。
①小型移動式クレーン運転 6名 ②玉掛 4名 ③フォークリフト 2名
④自由研削といし取扱い等の特別教育 4名 (①~④までは定員10名)
⑤職長・安全衛生責任者教育 4名 ⑥パソコン操作セミナー 0名(⑤⑥は定員5名)
各講習は定員になり次第締め切らせていただきますので、お申し込みはお早めにどうぞ。
お問い合わせもお気軽にお電話ください。
根室市役所 2階 商工観光課内 根室市通年雇用促進協議会 23-6111【内線2272】
みなさまのお申し込みお待ちしておりま~す。
|